オーニング(日よけ)

オーニング(日よけ)
オーニング(日よけ)

建物の外壁に取り付けて、日差しを調節する可動式のひさしのことをオーニングと称します。オーニングは英語で「日よけ、雨よけ」を意味し、海外では古くから親しまれてきました。日本でも店舗の軒先などで多く見られ、最近では夏の日光が厳しくなってきているせいか、保育園や児童施設、高齢者施設などにも多く見られています。

操作方法はギア式と呼ばれる、クランクハンドルを回して開閉を行うものと、電動式スイッチやリモコンで操作するものとがあります。

生地はポリエステルやアクリルに特殊なポリウレタン樹脂がコーティング加工され、耐水性や耐熱性が高められています。

直射日光を遮るオーニングは室内で遮るカーテンなどと比べて遮熱効果が高く、冷房の効率も高めることができ、窓を覆わずに済むので、室内からの眺望が確保され、開放的な空間を演出することができます。

その他は、昔からあるすだれや夏の暑さ対策として、外付けブラインドやロールスクリーンなどもあります。

オーニング(日よけ)
オーニング(日よけ)

お問い合わせ

カーテンに関するお問い合わせ・来店予約はこちら